top of page

駿河湾海底熟成ワイン
らぶ・ま~れとは


沈没船と共に
数十年海底に置かれたワインが引き揚げられ、
飲んでみたら美味しく熟成されていた!
などの話しがあります。
伊豆市には、
富士山に抱かれた駿河湾に面した
『土肥』と
富士山に育まれた巨峰のふるさと
『中伊豆』があります。
伊豆半島ジオパークの駿河湾に、
“中伊豆ワイナリーシャトーTS”で
生産された100%伊豆市産のブドウを使った
「伊豆ヤマ・ソービニオン」の赤ワインを
海水温度の低い1月~4月頃まで約4ヶ月間、
土肥の水深20m、平均水温17度の海底に保存。
引き揚げられたワインは、
土肥金山坑道で金脈の金運パワーを受け
更に熟成を重ね完成したプレミアムワインです。
毎年8月17日のTOIサマーフェスティバル前夜祭に
夏歌の演奏を聴きながら
ロマンあふれる海底熟成ワインまつり
“らぶ・ま~れ”を開催しています。

このワインボトルは、
海底の水圧に耐える耐圧ビンを使用しています。
そして特別仕様のZOLKキャップで
ボトル内に海水が流入しないような工夫を施しています。
海底での強制熟成をおこなっているので
ご購入後はなるべく早くお飲みください。
ご家庭で保存する場合は、
ワインセラーか、冷蔵庫での保存をお勧めします。
お飲みになる前にボトルの注ぎ口を良く拭いてから
グラスに注いでください。
海底の微振動で
一般的な樽熟成よりも短い時間でまろやかな、
若いワインとは思えない
複雑な味わいを是非体験してください。
海底熟成ワインプロジェクト実行委員会

らぶ・ま~れ
タイプ:赤ワイン(伊豆ヤマ・ソービニオン)
生産地:日本(静岡県)
内容量:750ml
ご注意:海底での強制熟成をおこなっているのでご購入後はなるべく早くお飲みください。ワインセラーまたは冷蔵庫での保存をお勧めいたします。お飲みになる前にボトルの注ぎ口を良く拭いてからグラスに注いでください。
価格:8,800円(税込)
※ワイングラスは付属いたしません。
bottom of page