top of page

東谷地区とは

立山町東谷地区は、富山県の東部、立山連峰の麓に位置する中山間地域です。

田園風景の広がる「四谷尾地区」、

白岩川ダムを有する「白岩地区」、

谷の入口に位置する「谷口地区」、

谷を進んだ先にある「虫谷地区」、

ダム湖を臨む「六郎谷地区」、

立山町の山間部である芦峅寺地区へ通じる山深い道沿いにある「目桑地区」や「伊勢屋地区」などの集落からなっています。

富山県の地図
強調線
1-3_東谷地区_夏祭り フィルターあり 修正2.jpg

​自然と歴史がいっぱい!

豊かな自然とのどかな棚田や田園風景が広がり、緑あふれる日本の原風景に親しむことができる土地です。

土器や石器が発掘されたり、上杉謙信が手植えしたと言われる杉があるなど、歴史深い地区でもあります。

高齢化が進んでいることに加え、ほ場条件が悪く鳥獣被害が多いことから、将来的な担い手不足を深刻な課題ととらえ、地域が一丸となって地域の活性化に取り組んでいます。

茶色ライン3.png

​東谷地区ってこんなところ!

About

ふきだし

​更新中!

東谷地区 Instagram

お気に入り登録のイラスト
スマートフォンのイラスト
Instagram

@higashitani_tateyama

バッグのイラスト

大辻山(1361m)を水源として、立山町東部の丘陵帯を深く浸食しながら北流し、のちに富山湾に注ぐ白岩川は氾濫を繰り返してきました。白岩川ダムは、白岩川の洪水調節及び流水の正常な機能の維持等を目的として、白岩地区に建設されたロックフィルダムとコンクリートダムを組み合わせた複合ダムです。ダムの上からは天気の良い日には海が見え、反対の方向には雪をかぶったアルプスの山が見えます。春には桜が水面に散る美しい様子が見られます。

中新川郡立山町白岩字矢割29

​TEL:076-463-0392

(富山県土木部白岩川ダム管理事務所)

白岩川ダム

白岩川ダム

四谷尾地区や虫谷地区からつながる道の高所にある標高325mの公園です。歩道を登った先に展望台があり、富山平野や富山湾、天気の良い日には能登半島まで、別の方向では立山連峰が見渡せる絶好のポイントとなっています。展望台には亀とカエルの石像があり、そばの石碑には童話が刻まれています。秋には紅葉とドングリ拾いが楽しめます。

※通行できないことがあるので、林道の通行状況については随時お問い合わせください。

富山県中新川郡立山町四谷尾

​TEL:076-462-9971(立山町商工観光課)

​大観峯

大観峯

白岩川の支流である虫谷川にかかる落差24m、滝つぼの直径10m、水深5mの県の天然記念物に指定されている滝です。落下する水や滝の飛沫によって削られた大きな穴が滝のそばにあり、ここから「岩室の滝」という名前が付いたそうです。春・夏・秋のどの季節に行っても風情がありますが、特に夏は涼しく、細かいしぶきを浴びて、涼をとるのに最高の場所です。

※通行できないことがあるので、林道の通行状況については随時お問い合わせください。

富山県中新川郡立山町虫谷岩室

​TEL:076-462-9971(立山町商工観光課)

​岩室の滝

岩室の滝

昆虫王国立山・立山自然ふれあい館の公園内に自噴する湧き水です。「四谷尾 字 福若(しだにお あざ ふくわか)」という地名にちなんで命名されました。 この水を飲むと、幸福になり心身ともに若々しくなると言われています。まろやかでおいしい軟水です。

富山県中新川郡立山町四谷尾177

​TEL:076-462-8555
(昆虫王国立山 立山自然ふれあい館)

福若の水

福若の水

カブトムシ、クワガタのテーマパークとして知られる施設。昆虫を見るだけでなく、カブトムシの幼虫を掘ったり、昆虫ドームに放されたカブトムシに直にふれたりと、実際に昆虫を触って楽しむことができます。地元で採れた新鮮な野菜や山菜、ラ・フランスジュースなどの加工品を販売しています。周囲には小川を巡らせた親水公園が整備され、お魚広場、トンボやホタルの産卵地、バーベキュー広場があります。春祭りやカブトムシ祭りなど、年間を通じて多くのイベントも開催しています。

富山県中新川郡立山町四谷尾177

​TEL:076-462-8555
(昆虫王国立山 立山自然ふれあい館)

昆虫王国立山

​立山自然ふれあい館

黄色吹き出し
昆虫王国立山 立山自然ふれあい館

白岩ダムをさらに山手に進んだ先にある伊勢屋地区にある大杉です。今は東峯集落センターのヘリポート脇に立っていますが、ひと昔前には東峯小学校があり、地域の子どもたちが元気に遊ぶ様子を見守っていたことでしょう。池田城(立山町新瀬戸・池田地区)を滅ぼした上杉謙信が植えた、2本の杉苗のうちの1本だといういわれがあります。

富山県中新川郡立山町伊勢屋51

伊勢屋の大杉

伊勢谷の大杉

※お問い合わせは各施設へ直接ご連絡ください。

茶色ライン3.png
お店のイラスト
花のイラスト

観光情報

Sightseeing

ハートのイラスト
帽子のイラスト
ふきだし

MAP

来られ!

ひまわりのイラスト
音符のイラスト
カップルのイラスト
bottom of page