top of page

自然と営み
山菜
東谷の里山はヨシナ、ワラビ、ミョウガなどが採れる山野草の宝庫となっています。夏場は虫が多いので注意が必要です。また、土地の所有者に無断で立ち入って荒らさないようにしましょう。

ハイキング
塔倉山や大辻山、大観峯自然公園など、標高は低いながらも、立山連峰や富山平野・富山湾の絶景を見渡 すことができる低山やスポットがあります。

狩猟
東谷の人々にとって、昔から狩猟は営みのひとつでした。近年は熊、イノシシ、サル、カモシカが餌を求めて人里まで来ることがあり、農作物被害を減らす目的での駆除も行われています。


釣り(あゆ・いわな・やまめ)
立山町と上市町の境界にある大辻山(1361m)に端を発する白岩川では、釣りを堪能できます。立山自然ふれあい館、谷口公民館、谷口集学校では遊漁承認証を購入できます。魚種や遊漁の範囲・期間等詳細についてはお問い合わせください。



自然

NATURE
お米
山を背にした田んぼや棚田など、地区ごとに違った田園風景を見ることができる東谷地区。美しい田は先祖代々受け継がれた貴重な財産です。山に降り注いだ雨が地下水となり、ミネラル分を豊富に含んだ水で育った東谷地区のお米は格別の美味しさと評判です。

柚子
有害鳥獣対策として植栽された柚子が豊富に生産されるようになり、柚子を使ったジュースやマーマレード等加工品を地域特産品として販売しています。

洋ナシ